名古屋市の
ルート治療専門 ひなた治療院
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通5-1メゾン山の神1階
(東山線・星ヶ丘駅から車で3分 駐車場6台あり)
お気軽にご予約・お問合せください
営業時間 | 平日8:30~20:00 土曜・日曜8:30~19:00 |
---|
定休日 | 木曜・祝日・第3日曜 |
---|
お気軽にお問合せください
肩こりの原因として大きく「肉体的ストレス」「精神的ストレス」「環境的ストレス」の三つがあります。
「肉体的ストレス」は筋肉疲労はもちろん、運動不足によって筋力が低下し身体を支えることができずに起こります。
「精神的ストレス」は自律神経の乱れにより血流が悪くなると痛みやこりを引き起こします。更にそのコリによって前傾姿勢になると交感神経が優位になりやすく、そこから自律神経も乱れ悪化していくループが続きます。うつ病まで進むと、肩こり以外の症状も引き起こすことが多いので、早めに対処しましょう。
「環境的ストレス」は、現代であればスマートフォンやパソコンなどが原因でストレートネックや肩こりの症状につながります。また、冷房などで体を冷やすことで血行不良につながり、痛みやコリにつながるケースも多いです。肩から背中・肩甲骨、指の先や腕の酷使によって手にコリが蓄積してきたときは身体の巡りが手で滞ってしまいますので腕まわりからコリを抜くこともあります。
ルート治療では肩から背中、肩甲骨の内側を中心に首や鎖骨のコリにもアプローチしていきます。
肩周囲のコリが蓄積してくると四十肩や五十肩、頭痛、腕の痺れなどの症状が出てきます。
また肩から鎖骨の方にルートが伸びている場合、酷くなるとメンタル症状や倦怠感が出てくることもあるので、ただの肩こりだとそのまま放置して置くのは危険です。
症状に応じたルートに沿って鍼を打っていきコリの総量を確実に減らして症状を改善していきます。
お電話のお問合せ・相談予約
<営業時間>
平日8:30~20:00 土曜・日曜8:30~19:00
※木曜・祝日・第3日曜は除く
お気軽にご連絡ください。
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通5-1メゾン山の神1階
東山線・星ヶ丘駅から車で3分
駐車場6台あり
平日8:30~20:00 土曜・日曜8:30~19:00
木曜・祝日・第3日曜